
Sollera Storia
姉 妹 物 語
Galleryやスタジオ、制作環境のご紹介です。
少しずつ想い出の写真など増やしていこうと思います。
スタジオ「にゃんぽこ」は姉妹物語のプライベートスタジオです。
歌や効果音収録を始め、ほとんどの姉妹物語作品はここから生みだされます。
PCをはじめ、ブース、Cueランプ、ケーブル類など多くの手作り品から出来ています。
姉妹物語のマスコットキャラ「にゃんぽこ」です。 アマギセーラ様作のキャラクターです。 Go to Linkよりアマギ様のHPへ移動できます。
愛用のkindleとオロビアンコのベルトにTiffanyのネックレスです。
Crowley and TrippのNaked Eyeと言うリボンマイクです。 カーボンナノチューブのエレメントを搭載しています。
こじんまりとしたブースです。
愛用のフォーナインのメガネです。 普段は裸眼です。
ブース内にモニタを設置して、映像に同期したナレ収録なども可能です。 映像作品のナレやボイス収録もとても多くこなしてまいりました。
自作のCUEランプスイッチです。 単三電池で駆動する試作第一号機です。
ブース側にある、CUEランプ本体です。 自作しました。
Martinの000mです。 愛用のアコギです。 小さなボディとは思えないほど良く鳴ります。
Recブースです。 歌録りや楽器のレコーディング、ナレーション収録、効果音収録に使用しています。
Gibson Les Paul Studio DCです。 Studioのダブルカッタウェイで一体型のブリッヂは現在では珍しいモデルです。
mac book air のソフトケースを自作してみました。 布はダイソーで見つけました。
あちこち歩き回って買ったキャサリン・ハムネットの靴です。
アクセサリーボックスです。
愛用のギターです。 69年型のメキシコ製Fender thinlineです。
スタジオ「にゃんぽこ」のメイン作業スペースです。 ここから多くの作品が生み出されていきます。
ペアマイクです。 無指向のカプセルも揃えました。
Rec ブースのトビラです。 近々ブースの名前を決めようと思います。
量産できないか検討中です。
自作のパッシブフェーダ―です。 Mono 3in / Stereo 1outです。
以前の職場スタジオにも私物で持ち込んでいた、Enhanced Audioのマウンターです。 元々リボンマイクのマウントために手に入れた物です。
紅茶を飲むときに、たまに使ってみたり……。